2019年07月31日
東御市 中華料理 香福園でランチ
東御市の、18号線沿いにあります 以前『楽山』があった店舗です。
お店に入ると、中国人かな?台湾人かな?女性が優しい笑顔で迎えてくれました。他の女性従業員も 日本人ではなく、厨房内では よく分からない会話が繰り広げられていました。
メニュー

プラス100円で、スープをラーメン(醤油、塩、豚骨、台湾ラーメン)に変更出来ます。
他にも


他にも沢山のメニューがありましたが、載せきれませんので省略。
八宝菜ランチ、プラス100円で台湾ラーメンと



台湾ラーメンは、かなり辛さ控えめです。辛いモノ好きには物足りないと思いますし、もはや台湾ラーメンではないくらいの気持ち!笑
醤油ラーメンに、ニラともやしと ひき肉が乗った感じかな。美味しいですけどね?
八宝菜は、かなり甘めの味付け。オイスターソースがベースですが、オイスターソースだけではない甘さです。こんなに甘くなくていい…かな…
具は、白菜、豚肉、ニンジン、玉ねぎ、キクラゲ、エビ(1尾) イカ(1切れ)、ブロッコリー、ウズラの卵、これだけで八宝以上はあります。
ここで、おー!中国料理ぽい!と思ったのが、 フクロダケとくわいが入っていた事です。久しぶりに食しました。
日替わりで メインが入り口に書いてあります。
この日は レバニラ炒めorエリンギと豚肉炒め、でした。
レバー好きの私は即決!

レバーも、もやしも、ニラもたっぷり!
こちらもオイスターソースベースですが、八宝菜より甘さは控えめで 美味しかったです。
味噌汁が、少し変わっていて 味は豚汁でした。大根とこんにゃくがメインで、豚肉は入っていませんが、味は豚汁なんですw
豚肉茹でた時の汁で味噌汁作ったのかな?
なにせ、どれも量が多い!どちらのセットも、サラダや唐揚げも付いてきたんですが、唐揚げのデカさが半端ない。食べきれずお持ち帰りしてきました。
卵Lサイズと比較してみます。

2倍弱あります…夜のツマミ決定です。
コスパ的には★4.5!
味的には ★2.8! 気軽にお腹いっぱい食べたい時におすすめで〜す。
住所:東御市常田596-1
電話番号:0268-75-2267
営業時間: ランチ11:00~14:30
夕食:17:00~23:30
定休日:年中無休
お店に入ると、中国人かな?台湾人かな?女性が優しい笑顔で迎えてくれました。他の女性従業員も 日本人ではなく、厨房内では よく分からない会話が繰り広げられていました。
メニュー

プラス100円で、スープをラーメン(醤油、塩、豚骨、台湾ラーメン)に変更出来ます。
他にも


他にも沢山のメニューがありましたが、載せきれませんので省略。
八宝菜ランチ、プラス100円で台湾ラーメンと



台湾ラーメンは、かなり辛さ控えめです。辛いモノ好きには物足りないと思いますし、もはや台湾ラーメンではないくらいの気持ち!笑
醤油ラーメンに、ニラともやしと ひき肉が乗った感じかな。美味しいですけどね?
八宝菜は、かなり甘めの味付け。オイスターソースがベースですが、オイスターソースだけではない甘さです。こんなに甘くなくていい…かな…
具は、白菜、豚肉、ニンジン、玉ねぎ、キクラゲ、エビ(1尾) イカ(1切れ)、ブロッコリー、ウズラの卵、これだけで八宝以上はあります。
ここで、おー!中国料理ぽい!と思ったのが、 フクロダケとくわいが入っていた事です。久しぶりに食しました。
日替わりで メインが入り口に書いてあります。
この日は レバニラ炒めorエリンギと豚肉炒め、でした。
レバー好きの私は即決!

レバーも、もやしも、ニラもたっぷり!
こちらもオイスターソースベースですが、八宝菜より甘さは控えめで 美味しかったです。
味噌汁が、少し変わっていて 味は豚汁でした。大根とこんにゃくがメインで、豚肉は入っていませんが、味は豚汁なんですw
豚肉茹でた時の汁で味噌汁作ったのかな?
なにせ、どれも量が多い!どちらのセットも、サラダや唐揚げも付いてきたんですが、唐揚げのデカさが半端ない。食べきれずお持ち帰りしてきました。
卵Lサイズと比較してみます。

2倍弱あります…夜のツマミ決定です。
コスパ的には★4.5!
味的には ★2.8! 気軽にお腹いっぱい食べたい時におすすめで〜す。
住所:東御市常田596-1
電話番号:0268-75-2267
営業時間: ランチ11:00~14:30
夕食:17:00~23:30
定休日:年中無休
Posted by 汐 at 07:01│Comments(0)
│東御市