2020年03月30日

そば処 はらだの中華そば

かなり昔からの地元民から愛されるお店だそうで、今は2代目店主だとか?蕎麦屋なのに、ほとんどの人が中華そばを頼むらしいです。


チャーシューめん


豚バラ肉の、がっつりでジューシーなチャーシュー。ネギもっと欲しいな…



中華そば


こちらのチャーシューは、モモ肉のあっさり食べ応えのある食感。こちらもネギちょびっと。


麺もスープも、好みがかなり別れると思います。麺はいわゆる中華麺、って感じではありません。細めの平打ちうどんに近い。
スープも、淡麗系の出汁が!とか 旨みが!とかでなく、そばつゆに近いと感じました。(基本そば屋ですものねw)
それでも、ファンはとても多く 私達は11時開店と同時に入店したのに、10分程ですぐにほぼ満席。平日の早い時間に関わらず この来客数は根強いファンがいるって事なのかな?と思いました。
















★2.6。
点数的には低いですが、後からジワジワくる感じはあります(笑)また食べたくなるというか(笑)

住所 :上田市上丸子362
電話番号:0268-42-2706
営業時間:11時~14時30分LO
定休日 日曜、ほか不定休あり
  


Posted by 汐 at 07:02Comments(0)上田市

2020年03月20日

からあげクン 生姜醤油味





レギュラー味をきほんに、生姜がほのかに香る、といった感じでしょうか。なかなか気に入りました。
レギュラーは3個で物足りなさ?飽き?を感じるけど、これは最後まで飽きなかった!←3/23まで増量中で6個入りにも関わらず(・∀・)
私の中で、これは当たりでした♪  


Posted by 汐 at 19:29Comments(0)からあげくん

2020年03月18日

長野市 阿波谷(あわや)

特製阿波谷ラーメン(塩)


私、鶏白湯の塩以外はあまり好きではなかったのですが…こちらは大変気に入りました!
あっさりさっぱりなのに、コクがすごいというか旨味がすごいというか。
チャーシューも、豚肩ロースのしっとりしっかり系と、スモークかかってる?軽く炙ってある鶏チャーシュー。旨さを噛み締めながら食べました。
麺は無料で大盛りに出来るとの事で、お腹ペコペコだったのでお願いしました。完食ー♪



濃厚つけ麺






餃子


野菜メインの皮パリあっさり餃子。









開店10分後に入って着席後、どんどんお客さんが来てあっという間に満席&ウエイティング発生。


★4.0!機会があれば是非また行きたい!


住所 :長野市東和田930番地 
ショッピングタウンあおぞら1号館 1F
電話: 026-466-6654  


Posted by 汐 at 17:23Comments(0)長野市

2020年03月12日

三千里その後

三千里を出て2軒目ゴンちゃんに行き、3軒目はディープな隠れ家BARへ。看板とか出ていません。やる気あるのかないのか(笑)



3軒目(訳すと酔っ払い)なので写真がこれしかなく…
明太子と長ネギ、アサリと小エビのクリームのハーフandハーフ


生地から作ってるんですって!カリっ!モチっ!の生地で美味しかった!ピザは、具も大事だけど生地も大事ですよねー。


他にも、だし巻き玉子や牡蠣のアヒージョ、長芋のお好み焼き?など全部美味しかったのに…酔っ払いなので写真撮ってない…
もちろん、お通しも美味しかったです。












実はこちらのオーナー、上田市役所前にあります、イタリアンのトリデンテでも腕を奮ってるんだそうです。だからピザも美味しいはず!


NEW ADULT BAR、とありますが いかがわしいお店ではありません!笑
★3.2!美味しいけど、高いかなー。でも、居心地は良いですよ♪







  


Posted by 汐 at 21:20Comments(0)上田市

2020年03月11日

上田市 韓国料理 三千里

シャンチー大食堂の、すぐ隣にこんなお店があるなんて!全く知らず、情報もなく…ならば行って確かめないとね!


お決まりの韓国のお通し


他のお店もそうでしたが、これだけでもうお腹いっぱいですよ…これ、小皿じゃありません。中皿くらいの量があります。
内容も、どれも本当に美味しかった!やっぱり韓国の唐辛子は甘みがあって美味しい!


さすがにこれとビールだけでは気が引けて…
サムギョプサル!


これに、大量のサニーレタスとコチュジャンが付いてきます。韓国美人のお姉さんが、焼きながら食べ方を教えてくれます。



サービスのチヂミ


カリっ!モチっ!うまっ!



サービスのイカのキムチ


ビールおかわり!!!













ビール4杯?かな?飲んで、確か3200円?くらいだったと思います。え、いいの?

★4.0
絶対また行きます!韓国料理好きは満足なお店だと思います。予約、というか相談すれば、昼間も食べさせてくれるんですって!


  


Posted by 汐 at 18:13Comments(0)上田市

2020年03月04日

上田市はすみふぁーむ&ワイナリーカフェのランチ

柳町発酵通りプレート


スタッフの方が、1品1品丁寧に説明をしてくれます。
太郎ポークの赤ワイン煮、ボスケソ(望月町)のチーズ、鶏ハム、紫大根のマリネ、カボチャサラダ、たっぷり生野菜サラダ、ルヴァンのパン。
太郎ポークは、しっとり仕上がっていて、お箸で簡単にほぐれる煮込み具合い。隠し味に武田味噌を使用しているそうです。赤ワインのコクと隠し味の味噌のコクで、とても美味しかったです。
鶏ハムは、中に詰め物があれば もはやガランティーヌじゃないか!(中の具がなければガランティーヌとは言わないのだろうがw)と思いました。
素人の鶏ハムとは違いますねぇ。←素人と一緒にするな、と言われそうですが( ॱߑॱ )


太郎ポークの赤ワイン煮






季節のキッシュプレート


なかなかしっかりとした味付けのキッシュでした。
ほうれん草とキノコがぎっしり。ドライミニトマトも良いアクセントでした。
感動したのは、大豆のポタージュスープ。大豆の優しい甘みの、スッキリだけど濃厚なスープでした。





ラグーパスタ


太郎ポークの赤ワイン煮のソースとお肉なのかな。これ最高に美味しかったです。
私、タリアテッレってあまり好きではないのですが、これは最高の組み合わせでした。
こちらには、ミニサラダが付きます。ミニサラダ、とは言えない程の満足な量のサラダでした。

テイスティングサイズのワインもお手頃価格















★4.0!是非また伺いたいです。


住所:上田市中央4-7-34
Tel:0268-75-0450
営業時間:10:00 a.m~ 18:00 p.m
ランチ11:30~14:00

定休日:水曜日  


Posted by 汐 at 20:14Comments(0)上田市