2019年10月27日
上田市 海鮮処 祭
海鮮魚介類が全て美味しい 海鮮処 祭
お刺身盛り合わせ

中トロ、サーモン、ブリ、サザエ、写真では見えませんが、後ろに ズワイガニとタコも。
1人前2200円と、そこらの居酒屋よりお値段結構高めですが、大将がこだわって仕入れているので、全てハズレなしです。
白エビ唐揚げ

富山で食べたものと、同じくらい美味しい!
イカの姿焼き キノコ生姜

イカとシメジの生姜焼き、ってな感じです。
地豆の冷奴

しっかりした木綿豆腐。薬味もたっぷり。
お通し

この日は台風でキャンセル続出で、本来は刺身盛りで出すはずのマグロがお通しに♪
トロロ自体に味が付いており、そのままワサビと共に。
おまけ

Pay Payの事を詳しく教えてあげたら、次の日のお通しをサービスで♪
メニュー見づらくてすみません



住所 上田市中央2-7-18
電話 0268-25-8717
お刺身盛り合わせ

中トロ、サーモン、ブリ、サザエ、写真では見えませんが、後ろに ズワイガニとタコも。
1人前2200円と、そこらの居酒屋よりお値段結構高めですが、大将がこだわって仕入れているので、全てハズレなしです。
白エビ唐揚げ

富山で食べたものと、同じくらい美味しい!
イカの姿焼き キノコ生姜

イカとシメジの生姜焼き、ってな感じです。
地豆の冷奴

しっかりした木綿豆腐。薬味もたっぷり。
お通し

この日は台風でキャンセル続出で、本来は刺身盛りで出すはずのマグロがお通しに♪
トロロ自体に味が付いており、そのままワサビと共に。
おまけ

Pay Payの事を詳しく教えてあげたら、次の日のお通しをサービスで♪
メニュー見づらくてすみません



住所 上田市中央2-7-18
電話 0268-25-8717
タグ :上田市、海鮮、お刺身、居酒屋
2019年10月22日
軽井沢 焼肉 炎
一頭買いをしているため、希少な部位もあったり、庶民には値段も手頃なお店。
500円焼肉ランチ(鶏、豚、牛)

800円カルビランチ

もちろん、どのお肉も臭みなどは一切ありません。
タレは、甘めの醤油ダレ。コチュジャンなども置いてあるので お好みで。
カルビは、やはり美味しかったです。サシも程よく入っていて、かみごたえも程よくあり 質の良い牛肉特有の甘味も感じられます。

牛スジ煮込み

かなーーりの甘めの味付けです。もっと醤油味欲しいかな。コチュジャンで 調節していただきました。
トロトロより、プルプル食感を残した食感でした。
300円なら満足!



曜日によって、かなりお得なプランがありました。
住所 軽井沢町追分672-2
電話番号 0267-46-8829
営業時間 11時~15時、17時~22時
定休日 木曜
★3.2!また行ってみたいお店です。
500円焼肉ランチ(鶏、豚、牛)

800円カルビランチ

もちろん、どのお肉も臭みなどは一切ありません。
タレは、甘めの醤油ダレ。コチュジャンなども置いてあるので お好みで。
カルビは、やはり美味しかったです。サシも程よく入っていて、かみごたえも程よくあり 質の良い牛肉特有の甘味も感じられます。

牛スジ煮込み

かなーーりの甘めの味付けです。もっと醤油味欲しいかな。コチュジャンで 調節していただきました。
トロトロより、プルプル食感を残した食感でした。
300円なら満足!



曜日によって、かなりお得なプランがありました。
住所 軽井沢町追分672-2
電話番号 0267-46-8829
営業時間 11時~15時、17時~22時
定休日 木曜
★3.2!また行ってみたいお店です。
タグ :焼肉、軽井沢、ランチ
2019年10月20日
からあげくん シーフードカレー味

とりあえず、買うわけですよ。
からあげくんは。
感想。
カレー味の美味しいからあげでした!
シーフードは、何処へ。
私の味覚がおかしいのかもしれません。
朝から からあげくん食べると言うと、高確率で スゴイね、と言われます。え?そんなに変?
タグ :からあげくん
2019年10月18日
上田市 美食居酒屋 美蔵
ホテルルートイングランド1階の居酒屋。
信州サーモンのかるい燻製

本当にかるい燻製で、ほんのり燻製な香り。サーモンは美味しかったです。
ただ、私の大大大好きなケッパーが、何か変な味。何だったんだろ。
ホタテ貝のアヒージョ

という割に、エリンギとベーコンが多い…
ま、値段的にこんなもんか。
お味的には、想像出来る味です。
ペイザンヌ風サラダ

ボリューミー!ビックリしました。
感想。普通ーーーーに美味しい。
こだわりの自家製スペアリブ

期待してたんですよ。だからいけないんですね。
スパイスも中途半端、肉もバサバサ。
さんまのソテー プロヴァンサルソース

私、批判ばかりしたい訳ではないんないんですよ。
主観的な感想もありますが、同行したものの感想も一緒です。
サーモンのケッパーも、スペアリブも、さんまも同じ感想。
めちゃくちゃ、しょっぱかったんです。さんまの味より、塩の味しかしないぐらい。
プロヴァンサルソースとは、基本的に ニンニク、オリーブオイル、トマト、のシンプルなものですが、塩で台無しですよ。
スタッフ呼んで確認しようかと思ったけど、留まりました。
お通しで、漬物

メニュー











★1.8。
ビジネスホテル内のお店に期待してはいけないですね。いや!でも!一般レベルだと思ったのに。
信州サーモンのかるい燻製

本当にかるい燻製で、ほんのり燻製な香り。サーモンは美味しかったです。
ただ、私の大大大好きなケッパーが、何か変な味。何だったんだろ。
ホタテ貝のアヒージョ

という割に、エリンギとベーコンが多い…
ま、値段的にこんなもんか。
お味的には、想像出来る味です。
ペイザンヌ風サラダ

ボリューミー!ビックリしました。
感想。普通ーーーーに美味しい。
こだわりの自家製スペアリブ

期待してたんですよ。だからいけないんですね。
スパイスも中途半端、肉もバサバサ。
さんまのソテー プロヴァンサルソース

私、批判ばかりしたい訳ではないんないんですよ。
主観的な感想もありますが、同行したものの感想も一緒です。
サーモンのケッパーも、スペアリブも、さんまも同じ感想。
めちゃくちゃ、しょっぱかったんです。さんまの味より、塩の味しかしないぐらい。
プロヴァンサルソースとは、基本的に ニンニク、オリーブオイル、トマト、のシンプルなものですが、塩で台無しですよ。
スタッフ呼んで確認しようかと思ったけど、留まりました。
お通しで、漬物

メニュー











★1.8。
ビジネスホテル内のお店に期待してはいけないですね。いや!でも!一般レベルだと思ったのに。
タグ :上田市
2019年10月14日
上田市 居酒屋こう太(移転後)
三井住友銀行のすぐ近くに移転した居酒屋こう太。
靴を脱いで上がるので、靴下に穴あいてないかチェックしてからお出かけ下さい。
この日は2000円のお料理を頼んでありました。
まずは茶碗蒸し

しめじ、鶏肉、は覚えているけど、話に夢中で覚えてない(汗)
ローストビーフサラダ

お刺身盛り

マグロ赤身、ブリ、天使の海老
赤身なのに、美味しかったなー。
スペアリブ煮込み

ホロっホロ!!甘じょっぱい味付けで、ビールが進む〜!辛子欲しかった…
鮭のちゃんちゃん焼き


味噌焼きおにぎり

デザート

ヨーグルト&いちごみるくのカクテル

これは、ヤバいやつだ。















味的には、普通に美味しいです。
2000円の料理なら、充分かな。
これだけメニューあるから、本当は自由に頼みたかったけど、人数多かったので仕方なく。
メニューも多いので、飽きないし コスパもそこそこかと。ビールは安めだが、サワーが高めかな?
お客さんは 割と年齢層高めが多いので、居酒屋だけど静かに話も出来ます。
★3.0!
住所:上田市中央1-2-20
電話:0268-80-9199
靴を脱いで上がるので、靴下に穴あいてないかチェックしてからお出かけ下さい。
この日は2000円のお料理を頼んでありました。
まずは茶碗蒸し

しめじ、鶏肉、は覚えているけど、話に夢中で覚えてない(汗)
ローストビーフサラダ

お刺身盛り

マグロ赤身、ブリ、天使の海老
赤身なのに、美味しかったなー。
スペアリブ煮込み

ホロっホロ!!甘じょっぱい味付けで、ビールが進む〜!辛子欲しかった…
鮭のちゃんちゃん焼き


味噌焼きおにぎり

デザート

ヨーグルト&いちごみるくのカクテル

これは、ヤバいやつだ。















味的には、普通に美味しいです。
2000円の料理なら、充分かな。
これだけメニューあるから、本当は自由に頼みたかったけど、人数多かったので仕方なく。
メニューも多いので、飽きないし コスパもそこそこかと。ビールは安めだが、サワーが高めかな?
お客さんは 割と年齢層高めが多いので、居酒屋だけど静かに話も出来ます。
★3.0!
住所:上田市中央1-2-20
電話:0268-80-9199
タグ :上田市、居酒屋
2019年10月10日
シャトーメルシャン 椀子ワイナリー
今年9月にオープンした、上田市初のワイナリーに行ってみました。
ワイン好きの私は、一瞬だけ景色を楽しみ、一目散に2階のショップ&試飲スペースへ。
試飲カウンターでは常時10種類ぐらいのワインと、セットでの試飲ができます。量は60㏄。 伊勢志摩サミットでも提供された「オムニス」は試飲で何と2,400円( ゚Д゚)。
私は普段から白ワインしか飲まないので、「オムニス」には目もくれず、「椀子シャルドネ」と、長野県限定のスパークリング「椀子のあわ」をチョイス。あわが400円とシャルドネ600円。

「椀子シャルドネ」、熟したモモやバニラのような香りが豊か。ちょっと冷え気味だったので、掌で温めたり、ゆっくりと温度を上げながらその香りや味わいの変化を楽しみました。
スッキリしたシャルドネをイメージしていたが、ややこねくり回したような印象も。樽熟成で、アルコール度数も13.5%もある!なかなか日本にはないタイプの厚みのある白ワインでした。
そして気に入ったのが「椀子のあわ」。シャルドネ主体。キリリとしていて、きめ細かな自然な泡立ち。口の中でプチプチと心地よい飲み心地。柑橘系の香りやきれいな酸味も感じられるし、アルコール度数は12.5%と決して低くはないものの、飲み疲れずにグイグイいけそうです。感心したのは値段。
税込2600円!
しっかりしたスパークリングワインは高くなりがちだけど、うまくまとめてあり、コスパ抜群。あとでカウンターのお姉さんに聞いたところ、炭酸ガス注入方式で作っているとのこと。それでいてこの自然な泡は、さすがメルシャンだわー、と感心しました。友達と家飲み、とか、贈り物に最適♪
即買いしました。
夜飲み用に 椀子シャルドネ&ソーヴィニヨンブランも購入

ソーヴィニヨンブランが強く出ていた感じでしたが、心地よい酸味と果実感。
2400円なら、満足です。
フード系は ちょっと残念でしたが。

大根とヒラタケ煮…だと!?
ピリ辛コンニャク…だと!?
大根もヒラタケも、ピクルスとかワイン蒸しにするとか…何か違う調理法だったら良かったな。
居酒屋のお通しなら、ビール進みますけどね。
他に、日替わりランチボックスなどありましたが、こちらも内容が…私が普段息子に作るお弁当!的な。あくまでも、この写真の内容は、ですので 食べた方の感想知りたいですね。
地産地消は、素晴らしいけど。ワイナリーっぽいものも求めてる人多いんじゃないかなー。







テラス席などもあり、この時期は気持ちいいですね。
あ、そうそう、ボトルを購入して その場で数人で飲んだりも出来るそうです。大人数だと、お得ですねー。
住所:長野県上田市長瀬字一本木152番地
どうでもいいと思われるけど、ブログタイトル変えました。最近は、ランチより飲みに行く方が多くなっているので…
ワイン好きの私は、一瞬だけ景色を楽しみ、一目散に2階のショップ&試飲スペースへ。
試飲カウンターでは常時10種類ぐらいのワインと、セットでの試飲ができます。量は60㏄。 伊勢志摩サミットでも提供された「オムニス」は試飲で何と2,400円( ゚Д゚)。
私は普段から白ワインしか飲まないので、「オムニス」には目もくれず、「椀子シャルドネ」と、長野県限定のスパークリング「椀子のあわ」をチョイス。あわが400円とシャルドネ600円。

「椀子シャルドネ」、熟したモモやバニラのような香りが豊か。ちょっと冷え気味だったので、掌で温めたり、ゆっくりと温度を上げながらその香りや味わいの変化を楽しみました。
スッキリしたシャルドネをイメージしていたが、ややこねくり回したような印象も。樽熟成で、アルコール度数も13.5%もある!なかなか日本にはないタイプの厚みのある白ワインでした。
そして気に入ったのが「椀子のあわ」。シャルドネ主体。キリリとしていて、きめ細かな自然な泡立ち。口の中でプチプチと心地よい飲み心地。柑橘系の香りやきれいな酸味も感じられるし、アルコール度数は12.5%と決して低くはないものの、飲み疲れずにグイグイいけそうです。感心したのは値段。
税込2600円!
しっかりしたスパークリングワインは高くなりがちだけど、うまくまとめてあり、コスパ抜群。あとでカウンターのお姉さんに聞いたところ、炭酸ガス注入方式で作っているとのこと。それでいてこの自然な泡は、さすがメルシャンだわー、と感心しました。友達と家飲み、とか、贈り物に最適♪
即買いしました。
夜飲み用に 椀子シャルドネ&ソーヴィニヨンブランも購入

ソーヴィニヨンブランが強く出ていた感じでしたが、心地よい酸味と果実感。
2400円なら、満足です。
フード系は ちょっと残念でしたが。

大根とヒラタケ煮…だと!?
ピリ辛コンニャク…だと!?
大根もヒラタケも、ピクルスとかワイン蒸しにするとか…何か違う調理法だったら良かったな。
居酒屋のお通しなら、ビール進みますけどね。
他に、日替わりランチボックスなどありましたが、こちらも内容が…私が普段息子に作るお弁当!的な。あくまでも、この写真の内容は、ですので 食べた方の感想知りたいですね。
地産地消は、素晴らしいけど。ワイナリーっぽいものも求めてる人多いんじゃないかなー。







テラス席などもあり、この時期は気持ちいいですね。
あ、そうそう、ボトルを購入して その場で数人で飲んだりも出来るそうです。大人数だと、お得ですねー。
住所:長野県上田市長瀬字一本木152番地
どうでもいいと思われるけど、ブログタイトル変えました。最近は、ランチより飲みに行く方が多くなっているので…
タグ :上田市、ワイナリー、試飲、ワイン
2019年10月04日
上田市 れすとらん12番地
上田市上田原143号線沿いにある洋定食、和定食、パスタもある ☆れすとらん12番地☆
ポークソテー和風ソース


おろし玉ねぎのソースかな?甘すぎず、美味しい!肉もかなり柔らかく焼きあがってます。
ロースをここまでしっとり柔らかくするのは、きっと何かコツがあるんだろうな。
THEからあげ ネギ塩

ブラックペッパーとゴマ油の少し甘いタレが、いつもの唐揚げとは違って、たまにはいいですね。
ただ、細ネギが何故こんなに長く切ってあるのか?ポークソテーのも同じなので、あえてその様に提供してるのだろうけど、細かい方が美味しいと思うの。独り言です。
ゴロっとハンバーグ デミグラス


この粗挽きのハンバーグ、めちゃくちゃ美味しい!
肉臭さもなく、火の入れ方も絶妙で、ジューシーです。付け合せの、ポテトのグラタンもかなり本気で美味しかったです。
デミグラスとありますが、昔ながらの ケチャップとソースのやつでした。
ま。美味しいんですけどね。







メニューがたくさんあり、気になるメニューがいくつもあり 注文に迷いました…
★3.2! まだ2回しか行っていませんが、今後も必ず行きたいお店の1つです。
住所:長野県上田市上田原855 陽光ビル
電話番号:0268-26-6651
営業時間:ランチ 11:00~14:00
ディナー 17:30~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:毎週木曜&第3日曜日
ポークソテー和風ソース


おろし玉ねぎのソースかな?甘すぎず、美味しい!肉もかなり柔らかく焼きあがってます。
ロースをここまでしっとり柔らかくするのは、きっと何かコツがあるんだろうな。
THEからあげ ネギ塩

ブラックペッパーとゴマ油の少し甘いタレが、いつもの唐揚げとは違って、たまにはいいですね。
ただ、細ネギが何故こんなに長く切ってあるのか?ポークソテーのも同じなので、あえてその様に提供してるのだろうけど、細かい方が美味しいと思うの。独り言です。
ゴロっとハンバーグ デミグラス


この粗挽きのハンバーグ、めちゃくちゃ美味しい!
肉臭さもなく、火の入れ方も絶妙で、ジューシーです。付け合せの、ポテトのグラタンもかなり本気で美味しかったです。
デミグラスとありますが、昔ながらの ケチャップとソースのやつでした。
ま。美味しいんですけどね。







メニューがたくさんあり、気になるメニューがいくつもあり 注文に迷いました…
★3.2! まだ2回しか行っていませんが、今後も必ず行きたいお店の1つです。
住所:長野県上田市上田原855 陽光ビル
電話番号:0268-26-6651
営業時間:ランチ 11:00~14:00
ディナー 17:30~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:毎週木曜&第3日曜日
タグ :上田市、洋食、和食、パスタ