2019年08月26日

上田市 New Open 和牛ホルモン月(GETSU)

ヘルシー焼肉-sai菜-の姉妹店として
和牛ホルモン月(GETSU)7月1日オープン!

お通し




千切りキャベツ アンチョビソース
もやしナムル
モーリョソース←サルサソースに似てる

ハツ




レバー


ハツ、レバーともに 素材は悪くないのに ブラックペッパーがかかってるんですよ……それが全てを台無しに。邪魔なんです!!!
ハツも、レバーも 塩と胡麻油だけで食べたい私には残念でした。


ミノ


シャキシャキ感が足りないかなー



マルチョウ





シマチョウ



マルチョウ、シマチョウともに 脂がのってるので モーリョソースに付けて食べると美味しい!


冷麺ハーフ


これ、よく売ってる市販のやつと変わらない…
具が キュウリとキムチとリンゴだけなのも、少し物足りないし、別添えでコチュジャンと酢が欲しいところです。




モツ煮 牛骨塩味


これは、なかなか出汁が美味しかったです。






このメニュー めっちゃ見づらいです。
メニューと値段が離れすぎていて 辿るのにモノサシが必要だわ!

全部じゃないけど メニューと値段
牛カルビ…800円
ゲタカルビ…800円
タン…1200円
上タン…1500円
ハラミ…1980円
シマチョウ…450円
マルチョウ…390円
ミノ…550円
レバー…600円
ハツ…500円
お肉は 信州上田菅平ダボス牧場原産短黒和牛、又は信州和牛

牛もつ煮…550円
牛すじ煮…450円
センマイ刺し…500円
冷麺ハーフ…500円

詳しくは、〇〇ログで検索すると メニュー詳しく載ってます。

ハラミとタンはお高めだけど、ホルモン系は けっこう安いですねー。
店員さん達は みんな若いけど 接客は良かったですよ!

★…2.9!
悪くはないです。安いし。もう1回くらい行きたいです。
ただ、ここいいよ!是非行ってみて!
とかではないかな。
あ、でもたぶんもう1回行きます!笑
このニュアンス、分かっていただけます?笑



住所 :長野県上田市中央2-9-2
電話番号:0268-75-7260

営業時間:[日〜木]18:30〜23:00(LO)
[金〜土]18:30〜00:00
定休日:水曜日
席数4席なので、予約がオススメ  


Posted by 汐 at 19:48Comments(0)上田市

2019年08月18日

上田市 るり家

ちょっとお洒落な居酒屋、と言ったところでしょうか、 るり家

お刺身5点盛り合わせ


左から、本マグロ、ヒラメ、クログチ、鰆のたたき、ハガツオ のタタキ

本マグロは、赤身なので さっぱり。
クログチ、は モチっ、プリっ、サクッとした食感。クログチ、もっと脂が乗っている部位もあって本当はそっちの方が美味しいけど、今回のは脂はそこそこ、でしたが 盛り合わせ880円なら充分な美味しさです。
ハガツオ 。これは 馴染みのある 本カツオとは違った美味しさです。まず 特有の臭みがかなり少ないです。カツオの良い風味だけ味わえる感じ?トロっとした食感で かなり美味しかったです。
皮に切れ目が入ってるのも◎タタキって、食べてると 皮が少し邪魔する感じなのが、切れ目が入っていることによって 身との一体感が増します。


ツブ貝のミョウガ醤油和え


ツブ貝のコリコリした食感とミョウガの風味が最高〜♪


野沢菜の天ぷら


漬けてある野沢菜の天ぷらで、初めて食べたけど、くせになるぅ〜!野沢菜の漬物の少しの酸味と、シャキシャキ感を残しつつ、火を通して少しトロッとした食感、いくらでも食べれるわー。


レバー塩焼き


美味だれあまり好きでないので、塩コショウのみにしてもらいました。

若鶏のもも焼き 麻辣ソース


これ、美味しかった!焼き方も素晴らしい。皮パリパリの 身はジューシーに焼きあがってました。
麻辣ソースは、辛いもの苦手な人にもいけるくらいの柔らかさ。
花椒と五香粉などかなり控えめなので 本当の麻辣ソースが好きな人には 物足りないかもだけど、これはこれで美味しかったです。


ロシアンルート納豆の磯辺揚げ


2人で何やってんだwって話ですが 普通に納豆の磯辺揚げ頼んでも 普通なんでw
当たり、は私でした…めっちゃ辛い!辛い!
からい!つらい!です。
残すのもイヤなんで、一粒ずつ食べました…が、一粒でも辛い!!!



〆に アラ汁


んーーーー。魚の旨味、出汁、何もないぞーーー!
これ、出汁取った後のやつだろ!ただの味噌汁だぞ!と、コソコソ話してました。


メニュー
















なかなかメニュー数も多いです。


カウンターの目の前に


可愛い顔して 結構ワルだね。ピアスまでしちゃって。

あ、お通し


チーズと マグロの血合いの唐揚げ
血合いの部分だけど、きちんと処理してあって 臭みはほとんど感じず 美味しかったです。


店員さんも、感じ良くフレンドリーで良かったです。



★3.9〜 味、値段、接客ともに 大変満足しました♪


住所:長野県上田市中央2-4-2
TEL: 0268-21-7227  


Posted by 汐 at 09:13Comments(0)上田市

2019年08月16日

からあげくん 悪魔のおにぎり味



からあげくん大好き!とりあえず、新しく出たものは何でも買う!


悪魔のおにぎり味、、、
ってか 青海苔味、でした。  


Posted by 汐 at 13:37Comments(0)からあげくん

2019年08月11日

上田市 ゴンちゃん(旧中華そばゴンちゃん)

狭き門のゴンちゃん。元々は ラーメンが主役でした。常連さんに オリジナル?裏メニュー?を出していたのですが、それが人気で 形態を変え リニューアルオープン。

ビールと白ワインボトル(2000円)で乾杯!
適当にお願いします♪
で、鯛のお刺身 たっぷり薬味と いくら乗せ!


美味しい〜!ミョウガたっぷりが嬉しい!ワインが進む〜


カプレーゼ


トマトがめちゃ甘っ!美味しい完熟トマト仕入れてるんですってー。




鉄板ですが、バジルオイルにバゲット浸して これまたワインに合う〜


みゆき豚の超厚切りトンカツ!


分かります?この厚さ!4センチはあります。じっくり ゆっくり揚げて お肉はしっとり。豚の甘味も感じられます。揚げ物なのにサッパリしているので、食べれちゃうんです。
おまけの カニクリームコロッケもお手製。その場で タネ丸めてパン粉つけて揚げてくれました。




サザエさん



箸休めの漬け物





〆のラーメン!


鶏ガラスープが優しい。麺は細麺 モチモチタイプ。麺もスープも美味しい。チャーシューも、しっかり味が入って しっとり。〆にピッタリ!

途中ビールが売り切れwww(マジで)
仕方なくモヒート



★4.3
散々飲んで食べて 1人4000円。
なかなか狭き門なので、知り合いなどと行くのがベスト。


住所:上田市中央2-10-11
電話 :非公開  


Posted by 汐 at 06:39Comments(0)上田市

2019年08月09日

上田市 いつも混んでるキャナリィロウ

かれこれ10年ぶりぐらいに行きました。
人気なのが、この前菜ビュッフェなんですよね?
10年前くらいに来た時は もっと豪華だったなー。今は、野菜しかないじゃん!これじゃ、サラダバーじゃん!






このチーズは嬉しかったけど





とりあえず、全部とるよね




スイート バジルのペペロンチーノと スモークサーモン¥1550


ま。悪くはないですよね。決まった味ですから。
スモークサーモンは スーパーで買うやつと同じ。期待した私がいけないのよね。
バジルのペペロンチーノに、レモンが添えられていました。レモンは初めて!予想以上に美味しかった。これ自分でやってみよ。



フィットチーネ ズワイ蟹のトマトクリーム¥1680

蟹は美味しいよね。


久しぶりに行きましたが、相変わらず混んでますね。ドリンクバーも種類かなりあるから、女性陣が長話するにはもってこいのお店ですねー。
私もその内の1人になってましたが★
★は付けません。単なる日記的な、備忘録的な。
  


Posted by 汐 at 07:48Comments(0)上田市

2019年08月07日

上田市 なかの食堂 チャーシュー麺と焼肉定食

ご家族で営んでいる、住宅街にある食堂に チャーシュー麺が安くて美味しいと聞いて伺いました。


噂のチャーシュー麺 ¥720


まずはスープ。甘めのスープです。昔ながらの醤油ラーメンて感じです。麺は細ちぢれ麺 かなり量があります。なかなか減りませんw
さて、噂のチャーシュー。トロトロ!!!甘辛くしっかりと味もはいっており、長時間煮込んであるのが分かります。チャーシューでご飯が食べたい!
残念だったのは、最初から麺が柔らかく 半分食べ終える頃には かなりのびてしまいました。麺固めで!と言えばいいのかな?
そして、食べ続けていくと チャーシューの脂と甘辛さがスープに移り 違った美味しさに。
女性では 食べきれない人もいるんじゃないかな。ってくらい 麺もチャーシューも 大盛りです。
ラーメンが670円で、チャーシュー麺が720円なら、チャーシュー麺頼みますよねw



焼肉定食


これ、半端ない量です。びっくりしました。
お肉は、柔らかさは申し分ないけれど、味付けが少し単調過ぎました。タレに ニンニクか生姜などが入っていると いいなと感じました。
お味噌汁がきちんとしていて 美味しかったです。味噌と出汁の塩梅もちょうど良く、具もたくさん。豆腐、ナメコ、ワカメ、油揚げなど。









★3.5
麺柔らかめは 固めに注文する事でクリア。720円でこのボリュームと美味しさは評価できます。
車のナビで行くと、途中で案内が終わってしまうかも。最終的にgoogle mapの案内で辿り着きました。


住所 :上田市中野407-2
電話番号:0268-38-5022
営業時間 昼:11時00分~14時00分 夜:17時00分~20時00分
定休日:水曜日  


Posted by 汐 at 08:14Comments(0)上田市

2019年08月05日

上田市 おおぼし★ませそば(台湾風)

いつも ばりこて白、だから たまには違うもの頼もう〜と まぜそば台湾風。



あくまでも台湾風、なので シビレ感はない。が さすが おおぼし。うまくまとまってる〜
辛めの粗挽きひき肉たっぷり、上には大きめチャーシュー。底の方には角切りチャーシューがゴロゴロ。九条ネギも沢山。
かなり具沢山、というか肉沢山。よーく混ぜます。
そこそこ辛くて 辛いもの好きにも満足。辛いの苦手な方は、キツイかも?
鰹節粉もトッピングされてますが、たまに邪魔するんですよね、節系のものって。でも、このまぜそばの場合、主張しすぎず、うまく皆が協力し合ってる感じ。
あと、ラーメンと違って、麺の美味しさもよく分かりますね、まぜそばとかつけ麺って。

麺とよく絡めて食べても、最後の方は具と汁が残ります。追いめし無料ですが、炭水化物とりすぎよね。なので私はそこに千切りキャベツ(無料サービス)入れて食べました。うまーー
それでもまだ美味しいところ残るんです。そこで


まぜそばに付いてきますこのスープ、豚骨ベースかなー?このまま飲んでもすごく美味しいです。スープが濃い!!!
このスープで割って、最後まで美味しくいただきました♪

あ、生の刻みニンニクも入ってます。NGな方は 抜いてもらう事も出来ます。
★4.0
こってりラーメン好きの私は、大好きです♪
オープン当初の約20年前のおおぼし★より、かなり美味しくなったなーと思います。20年前は、こってり、というよりギトギト系でしたね。


住所:長野県上田市住吉102-3
電話番号:0268-26-2690
営業時間:11:30~15:00…17:30~22:00(L.O.)
■年中無休  


Posted by 汐 at 11:25Comments(0)上田市

2019年08月02日

佐久市 瀬川の若鶏むしり Big Ben

佐久では有名なご当地名物 若鶏むしり。
若鶏を半身ずつ、オーブンでむし焼きにしています。味付けは、鶏本来の旨みを逃さないよう、塩コショウのみ。約1時間かけてじっくりと焼き上げていきます。この間、部位によって焼き加減にムラが出ないよう、6~7回はチェックし、向きを調整しています。←某記事から抜粋


ドーーン!!!


デカイ!
まずは解体。胸肉から。




皮パリパリの、中ジューシー!深部の方まで 塩味が染みてます。鶏本来の味が凝縮されている感じ。塩コショウだけで、こんなに美味いなんて。
胸、手羽・もも・なんこつ・ぼんじりなど、様々な部位を楽しめます。どの部位を食べても均一に火が通っており、味も染みています。肉薄の部位と肉厚の部位に均一に火を通している事が、よーく分かります。でないと、胸肉なんて、パッサパサですからね。

むしり定食 ¥1400
ご飯、味噌汁、漬け物、サラダ、ドリンクが付きます。


他にもたくさんのメニューがありました。



ランチ 限定 ささみソースカツ ¥680



★3.9! 1回は絶対食べるべき♪
予約してからでないと、焼き上がりに時間がかかるので食べられない事も。あと、かなりお腹空かせて行かないと、1人では無理かも。


若鶏むりし 瀬川
佐久市臼田稲荷105
TEL 0267-82-2444
営業時間:10:00〜21:00
11:00〜16:00(12〜3月)
定休日 不定休

ビッグベン臼田店
住所 :佐久市臼田140-11
TEL:0267-82-6444
営業時間 :昼11:00〜14:00、夜17:00~22:30
定休日 不定休  


Posted by 汐 at 06:29Comments(0)佐久市、望月町