2019年05月31日

千曲市 中国料理 王龍 もやしとろみそば280円!

テレビで放送されていて、もやしとろみそばが食べたくて行ってみました。
280円…なんなのこの低価格。
さすがに、もやしとろみそばだけ注文は ちと恥ずかしいので 炒飯と麻婆豆腐を注文。






もやしとろみそば
塩味と醤油味が選べます。今回は塩で。
想像より美味しい…ニラとキクラゲが数本なのは280円だから仕方ない。麺の量がまた多い!満足!







五目チャーハン。
うん、普通ーーーーーーー、ですね。









麻婆豆腐。うむ。お子様向けかな。本格的な味を期待してたけど、残念。とろみもつけすぎていて、ごてごてしちゃってたし…



何が1番美味しかったって、もやしとろみそば!!!でした(笑)


他にもセットとかメニューあるんですけど、撮り忘れました。


★2.8。
もやしとろみそばは、是非一度行ってみて!!!

住所:長野県千曲市八幡森下3041−3
  


Posted by 汐 at 05:51Comments(0)坂城町 千曲市

2019年05月30日

長野市 旬花 日本料理

パティオ大門内の 旬花。9000円のコースです。
フレンチと懐石料理が大好きな私は 割と評価が高かったこちらを とても楽しみにしていました。





















全体に味が濃い、というか、しょっぱいと感じました。蕎麦の前に出てきたものは、アワビの信州味噌焼きだったかな?ご飯と食べるならまだいいけど、これだけ出されても…というくらいしょっぱかったです。
私は全く薄味好みではありません。むしろ、濃い味付けを自分でもしてしまいます。
高い食材を使って、誤魔化している感が否めません。出汁などもあまり感じません。


佇まいは素敵でした。









★2.5。
9000円出すなら、鈴◯に行きます…でも好みもありますからね。他の方は高評価してるのだし、私には合わなかっただけですね。ちなみに、一緒に行った者も、同じ感想を述べていました(料理人です)
  


Posted by 汐 at 07:05Comments(0)

2019年05月29日

上田市 福楼 中国料理

上田市役所前にある、中国料理のお店です。

ランチ限定の、ラーメンと半ご飯のセット。
担々麺と、麻婆飯を選びました。




担々麺。
日本人好みの 辛さと甘さと胡麻のコク。いいですね。






半麻婆飯。
きちんとスパイスを使ってる感じは感じますが、どこかパンチが足りない感じ。一般の日本人向け、ですね。




これで900円は、味、量共に 男性でも満足していただけます!
私はお腹一杯になる前に 急いで食べたほどです…



★3.5!是非1度は行ってみて!

住所 :長野県上田市大手2-3-5
電話番号: 0268-22-7155
営業時間 :11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 日曜日
  


Posted by 汐 at 05:33Comments(0)上田市

2019年05月28日

小布施 懐石料理 鈴花

小布施の鈴花。色々メニューはありますが、今回は季節料理 風 7000円のコースで予約。

おまかせ海鮮膳 2,000円
鈴花特製 銀鱈粕漬け焼き御膳 (松葉屋酒造酒粕使用) 2,300円
信州牛A4以上サーロインステーキ膳 2,800円
厚切りロースかつ膳 2,500円
昼の点心 (昼のみのご提供) 2,700円
ミニ会席 3,800円
などもあります。高いけど、それだけの理由があると 食べれば分かります。



さて、まずは先付け


8品素敵に盛り付けられています。これから出てくる料理に期待が膨らんだのを覚えています。


椀物


かつおダシが濃くて、ものすごく美味しかったです。


向付


お醤油の代わりに 昆布醤油のジュレが添えられています。


焼物


ん?サーロイン!?えー!?うーん…お肉はもちろん大好物だけど、突然のサーロインに少し違和感、というか 脂がのりすぎていて 辛かったな。グラムを減らすか フィレにするとかだと良かったかも。
これだけを食べるなら もちろん最高に美味しい牛肉でした♪


煮物


こちらも、ダシがきちんと感じられました。かなり薄味なのに、ダシがちゃんとしていると こんなに美味しいんだと知りました。


酢肴


確か…鯛と赤貝とワカメなどの酢の物でした。
イヤな酸味はなく、良いお酢を使っているのが分かります。若干とろみがついていて、よく絡んで美味しかったです。





ジャコご飯と 味噌汁と ぬか漬け。ぬか漬け 美味しかったな。お腹一杯です…







お腹一杯なので、何とか食べましたw

★ 4.3です!サーロインじゃなかったら、4.5でした。是非1度 何かのお祝いなどの時にでも行ってみてほしいです!
お店の雰囲気も素敵です。









残念ながら、5月末日で、店舗のリニューアルの為に、しばらくお休みだそうです。リニューアル後も楽しみです♪


住所:長野県上高井郡小布施町小布施102-1
電話:026-247-6487
営業時間:昼 11:30~14:30
夜 17:00~21:30
定休日:毎週水曜






  


Posted by 汐 at 07:22Comments(0)小布施

2019年05月27日

小諸市 カフェ ガーディアン

ネコと遊べて、ハンモックもあってゆっくり出来るカフェです。




トラ次郎と茶々丸。
入店すると、まず靴を脱いでスリッパに。「初めてですか?」と綺麗なお姉さん。お店の案内をしてもらい、好きな席へ。階段を登りかけたら 「猫は平気ですか?」と。「大好物です!!!」と答えました♪後で連れて来てくれるそうです。





2階から見た1階カウンター。






2階席。テーブル席や、ソファー席、ハンモックも♪







ロフトもあって、座り心地、寝心地の良いwソファー席。




ランチもあるみたいですが、3時頃伺ったので カフェタイム。
カフェモカ(450円)と、アールグレイ(350円)をオーダー。





どちらも たっぷり入ってます〜




綺麗なお姉さんが来て、こちらを勧めて下さいました。無料ですw注文しますよね、そりゃ。





めっちゃ夢中です。ペロペロペロペロ♪




このハンモックに座って 前の台?出窓?の部分に足を乗せて良かったそうです。帰りに聞きました。
2階に本棚があって、懐かし目の漫画がけっこう置いてありました。夢中で読んでいましたが、相方にそろそろ帰りましょう、と言われ 仕方なく帰りました…いつまででもいれるー!






写真では全っっっ然見えないけど、[風見猫]が屋根にいます〜

★4.5ー!居心地良すぎー!是非行ってみて下さい〜

住所:小諸市御影新田1949-2
営業時間:午前10時半~午後5時
定休日:月曜、火曜
車は 5〜6台は余裕で停めれるかな?

  


Posted by 汐 at 07:50Comments(0)小諸市

2019年05月26日

坂城町 でーじ家 ワンコインランチ

美味しいワンコインランチ、韓国料理 でーじ家。
メニュー撮り忘れましたが…

靴を脱いで上がるので、靴下に穴があいてないか確認してからお出かけ下さい(笑)

★ランチメニュー★
豚カルビ丼
石焼きビビンバ
キムチチャーハン
海鮮スンドゥブ
豚肉スンドゥブ
チーズスンドゥブ
が500円なんです★
2人で行って、豚カルビ丼と石焼きビビンバと海鮮スンドゥブを頼みました。






豚カルビ丼
甘辛のタレが ご飯進みます〜。美味しい!
キムチとスープが付きます。




石焼きビビンパ
けっこうボリュームあります。こちらも 適度なピリ辛で美味しい!
キムチとスープが付きます。




海鮮スンドゥブ。スープの味は けっこう辛くて辛いもの好きにはなかなか美味しい!が、海鮮とあるが、殻付きのアサリが3個だけでした…
こちらには、ご飯とキムチが付きます。


ランチタイムは、11:30〜14:00まで。
夜も営業してます。

★3.8!是非行ってみて!

住所:長野県埴科郡坂城町坂城9020
TEL:0268-75-0440
営業時間 11:30-14:00 / 17:30-22:00
定休日 水曜日
  


Posted by 汐 at 10:13Comments(0)坂城町 千曲市

2019年05月25日

上田市 花風里のナポリタン ワンコインランチ

ワンコインでパスタが食べられます!
ナポリタン、きのことベーコンの和風、カルボナーラがあります。
ミニサラダもついてきます。





レトルトではなく、ケチャップの余分な酸味と水分をとばすとこの様な甘さになるそうです。
具も、玉ねぎ、ピーマン、ウィンナーも結構入ってます。これで500円はお得です。



コスパ、味ともに ★3.8です。是非行ってみて!!
※10月1日から、550円に上がりました。
住所:上田市生田2151-1
TEL:0268-43-4800
定休日:月曜日(祭日の場合は翌日)
音楽村のすぐ手前の左側です。

  


Posted by 汐 at 15:19Comments(0)上田市

2019年05月24日

軽井沢 フレンチ トエダ

某食べ何ちゃらの評価が高いので行ってみました。
ランチのコースは 一律6000円。たしか……




素材しか書いてないし、3年ほど前なので 詳しいことは割愛。




見た目は、美しいですね。色んなアイテム使ってます。創造性豊かです。






うむ。普通。





こちらのメインの魚は、サフランのソースが美味しかった。




うむ。ここにきて カレー風味 というか ガラムマサラ系のスパイスは 残念…普通のフレンチのオリジナルのソースが良かったな、なんて。








辛口評価いきます。
★3.0
全体的に、ヴィジュアルは良かったです。
ただ、内容的には 某安曇野の7800円か 某御代田町の7800円の方が、食べた瞬間に うーーん!!!美味しい!!!となります。口に入れた瞬間に分かります。←大げさではなく。
なぜあんなに食べ何ちゃらの評価が高いのかわたしには分かりません。すみません、偉そうに(汗)
これは私の勝手な評価なので 他の方は、うーーん!!!美味しい!!!となるかも、です。
  


Posted by 汐 at 18:56Comments(0)軽井沢

2019年05月23日

佐久市 LE CARRE (ルカレ)

佐久市の カジュアルフレンチ
LE CARRE (ルカレ)
デザートなしの1580円のものにしました。
前菜、メイン、パン、ドリンクがつきます。
デザートつきだと 1980円。
メインは、牛ハツと サーモンはプラス料金なし。プラス500円〜他のメインもありました。


相変わらず、結構前のものなので詳しい内容は書けませんが、舌の記憶は確かなので その確かな記憶で星勝手に付けますw



前菜。いい仕事してます。
夏野菜のガスパチョが、濃ゆい味で大変美味しかったです。前菜はその都度変わります。




違う日の前菜。サラダとキッシュとパテでした。本当に美味しい…ため息出ます。











佐久穂産信州サーモンのポワレ焦がしバターソース





牛ハツのマスタードソース
どちらも、すごく丁寧な仕事をされてるのが、分かります。もちろんくさみなどなく、ソースも素材によく合ってます。オープンキッチンなので 動きも良く見えますしね。


食後は、紅茶かエスプレッソか コーヒーです。
画像はありませんが…



★4.0!是非行ってみて!!!!
プラス料金なしでメインが3ヶ月に1度とか変わると嬉しいのですが、オープン当初から2年はずっと牛ハツステーキとサーモンです。そこが残念。
接客は大変心地よいです。素敵なご夫婦です。

  


Posted by 汐 at 19:40Comments(0)佐久市

2019年05月23日

御代田町 neige cafe

可愛い猫ちゃんがいるcafe。


ランチは1000円でこんな内容



前菜3種。キッシュが美味しかったな。



サーモンムニエル。皮がパリパリで バターソースで美味しかったです。これ 写真だと分かりにくいけど、かなり!ボリュームあります!男性でも満足だと思います。



トマトソースハンバーグ。これもまたすごいボリュームで 3分の1は 相方に食べてもらいました…キノコたっぷりのソースで すごく美味しかったんですけど 何せサービス精神旺盛なお母さんでして(笑)喜んでくれるのが嬉しいのだと、おっしゃってました。



あさりのお味噌汁まで出てきました!立派なアサリで すごく美味しかったです。

食後にはコーヒーも出していただき、これで1000円はお得です。
★3.5です!是非行ってみて!




最後に ミュウミュウちゃんとひとしきり遊んで満足でした!ミュウミュウちゃん、本当に懐こくて 何してもされるがままです(笑)

月~木曜日のみ営業
9:00~15:00
お一人でやってるので、事前にメニュー伝えてもらえると すごく助かるそうです★  


Posted by 汐 at 15:48Comments(0)