2019年06月30日

松本市 ヒカリヤヒガシ

ニシが高評価だったので ヒガシにも期待


前菜盛り


4月でしたので、春らしい色づかいで、美しい〜




椀物


んー、出汁が弱い





何故か中身を撮り忘れ…(涙)お造りの器…







焼物


牛肉の下に 雲丹が。この組み合わせは そりゃ美味しいですよね。





炊き合わせ


うーん…こちらも出汁が弱い。中途半端な味…




酢肴


こちらは、酢が効いてるので物足りなさはありませんでしたが、なんて言うか 普通。




途中で写真撮る気にもなれず ご飯などの画像はありません…
以前行ったニシは空いていましたが、ヒガシはお客さんは大勢いました。だからなの?やっつけ、的な料理内容だと感じてしまいました。大量に捌けばいい、みたいな。季節の特別会席、というランチコースで 1人1万円の内容だと思うと 残念でした。



★2.0 高い食材使えば良いってもんじゃないと感じたので。お手頃価格のランチなら 一度は行ってみても良いかも?


  


Posted by 汐 at 07:34Comments(0)松本市

2019年06月28日

望月 カフェPure Plants 感動濃厚スムージー

オーガニック、グルテンフリー、シュガーフリーの食品やVEGANフードも取り扱っています。
ランチや パンケーキ、ケーキなどもありますが この日はスムージー!

ローカカオホイップスムージー
キャラメルホイップスムージー




一口飲んで、感動ですよ。私は別にビーガンではなく、むしろ動物性タンパク質大好き!ですが、牛乳や生クリームや砂糖を使わなくて、こんなに風味が良く濃厚なスムージーになるのだ…
カシューナッツとココナツオイルがベースの生クリーム。こんなに濃厚な生クリームになるのか……

スーパーフードの ルクマやデーツなども入っているし、身体に良いものだけで作られているので、罪悪感なく飲めます(笑)
上にかかっている 韃靼そばの実が、香ばしくてカリカリ良い食感。食べるスムージーみたいな感じで、何だかんだお腹一杯になりました。


パンケーキもさぞ美味しいんじゃないかしら


ランチ






ドリンクメニュー


本日の



オーガニックやビーガン食品も販売しています。



センスの良い店内







目印はミントグリーンの建物





★4.5! 是非また伺いたいです!
住所:長野県佐久市協和6808・7
電話:0267・78・5955
営業時間:10時~17時
※ランチ11時30分~14時30分LO
定休日:日・月・火曜  


Posted by 汐 at 10:56Comments(0)

2019年06月27日

佐久市 ゑにし 鹿ロースト丼と海鮮丼

上田から佐久に向かい、樫山工業の信号を左折してしばらく走ると左側に見えてきます。






めちゃくちゃ迷って…鹿ロースト丼と海鮮丼。




臭みなんてものは、全くありません。しっとり柔らか。タレは甘めです。卵黄と絡めて更に濃厚、甘旨。ジビエ好きには 少しくらいクセが残ってても……なんて贅沢な感想。
青ばつ(青大豆)の豆腐も、甘くて美味しかった。

海鮮丼




マグロ5切れくらい?サーモン、平目、ホタテ、ウニ、各2切れずつものってるんですよ。
豪華さにも驚きですが、それより何より マグロに驚きました。こんなの初めて…こんなに濃厚な旨味と、とろける感じ。聞いたら、大間のマグロだそうです。よく聞くけど、大間のマグロって こんなに美味しいんだ!

デザートまで付きます


豆乳プリン。レモンの酸味が爽やか!デザートまで質が高い。








他のデザートも、かなり美味しいんじゃないかしら。

山賊焼がどうしても気になって、テイクアウト出来るか聞いたら 快く「全然大丈夫っすよ!」とイケメン店主。単品で500円です。


5枚詰め込むのでなく、3枚と2枚を別々に入れてくれる心遣い。調理も接客もプロだなぁ。

鹿、と言われなければ 分からないんじゃないかな?山賊焼き自体が味濃いですしね。ご飯が進んでしまうでしょう。冷めても しっとり柔らか。ビールに合う!笑
完全に火が通った鹿肉って 何かに似てるよなぁ、と思っていたけど、コンビーフだ!私だけ?


レジでお会計の際、ご自由にお持ち下さい、と


青ばつのクッキー。ブレーメンのクッキー! 青ばつきな粉味。 食べた瞬間 サクッ!次に優しく口の中でホロッと崩れます。そして、豆の香りと味が広がります。食感は、スノーボールですね〜


★4.5! 久々に、すごく気に入ったお店が見つかりました。



  


Posted by 汐 at 07:46Comments(0)佐久市、望月町

2019年06月26日

上田市 肉バル F BAR

上田駅から歩いてすぐ、平日限定ランチ ローストビーフ丼 980円





美味しい赤身肉のローストビーフ。もちろん乳臭さなどなく、超しっとりです。安いローストビーフは、噛んでも噛んでも繊維がほぐれませんが こちらのは 程よい噛みごたえで 赤身の旨味をしっかり味わえます。ソースは甘すぎず 私好みでした。


サラダとパンが付きます





ランチは何種類かあって ローストビーフ丼980円、パスタランチ880円、鶏肉系の丼900円などがあります。それぞれ、サラダと自家製パンが付きます。




★3.0! また機会があれば行きたいお店です。


住所:上田市中央1−4−4松尾駅前ビル1階2階
電話: 0268-75-5841
営業時間: 【月火水木日】17:30−22:00
【金】【土】 17:30−23:00
《平日限定ランチ》11:30−14:00LO
定休日:不定休 月曜日が多いかも。  


Posted by 汐 at 08:28Comments(0)

2019年06月25日

焼ジビエ 罠 嵌HAMARU

ジビエ大好きな私が好きなお店
まずは、ビールと馬のユッケ


牛のユッケとはまた違った鹿肉の旨味

こちらのお勧めは、猪鹿蝶ならず、 猪鹿鳥


猪、鹿、雉(もも肉と胸肉)がセットで
1680円





モモ肉とロース。モモ肉は、サッパリ、ロースは脂がそこそこのってます。鶏肉に似た味ですかね。鶏肉より 味も濃いし、野生的な味。


鹿ハラミ


噛むたびに ジュワーっと独特の香りと旨味が広がります。でも、鹿って割とクセがない方ですよね。


鹿ハラミを注文したのに忘れられていて…お詫びにこちらを頂きました。


鹿 ゲタ。これ、そこそこ貴重だと思います…アバラの骨と骨の間の部分。骨の周りなので柔らかく、しかも骨から出る旨みをたっぷり含んでいる。やっぱり、肉は骨の側の肉よね。注文忘れられててラッキーwww









牛肉の焼肉も良いけど、ジビエはまた違った独特のワイルドな風味があるんですよね。また、行きたい!
ひと昔前は、ジビエ系は臭みがありましたが、今のジビエはイヤな臭みはありません。店主さん曰く 血抜きを素早くする事が大事なんだとか。仕留めてその場で血抜きすると言ってました。どの様にその場で血抜きするのかは、店主さんも知りませんでしたが。
★4.0! ジビエ好きはもう行ってますよね?

住所 :長野市北石堂町1185-10 カザマビル1F
電話番号:026-219-6966
営業時間 月~土、祝前日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
日、祝日: 17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)

  


Posted by 汐 at 08:30Comments(2)長野市

2019年06月24日

御代田町 フレンチ ドメイヌ・ドゥ・ミクニ②

10800円のコース。スパークリングワイン付き
写真紹介のみm(_ _)m
前回に引き続き、料理内容、接客ともに満足です。
















  


Posted by 汐 at 08:08Comments(0)御代田町

2019年06月23日

松本市 つけもの喫茶

松本市 ホテル玉之湯の隣にある、つけもの喫茶。美味しい漬け物と美味しい宇治茶が楽しめます。(お食事メニューもありましたが)


漬け物は、常時10種類程常備されており その中から 1人3種類が頂けます。


無添加にこだわっていて 全て手作りだそうです。
手前左から、生姜、沢庵、白菜
奥左から、玉ねぎ、梅牛蒡、野沢菜です。どれも、本当に美味しい。親戚の家に来ているようです。
宇治茶は、急須とお湯の入ったポットが出てきます。宇治茶はトゲがなく、マイルドな味わいが魅力。上品で香りがよく、甘みがあります。3杯目までかなり美味しく飲めました。お腹タプタプですw
セットで400円なんて お得です。


おしんこ餅↓








★4.3!!! コーヒーでちょっと休憩も良いけど、お漬け物とお茶で休憩も たまにはいいですよ。

住所:長野県松本市浅間温泉2-4-19
TEL:0263-46-7550
営業時間 :11:00 ~ 18:00
 (ラストオーダー 17:30)
定休日 火曜日
駐車場 6台   


Posted by 汐 at 08:53Comments(0)松本市

2019年06月22日

松本市 ヒカリヤニシ

7400円のコース(税、サービス料込み)


前菜3種


スポンジの上に 信州サーモンのムースと 奈良漬!下には 色々なスパイスホールが敷き詰められていて、スポンジにほんのり香りが移ります。

尼子、初めて食べたかも。くせもなく、滋味深い味わいです。尼子と日向夏の組み合わせ!柑橘系のポン酢だと思うと 魚や肉にも合いますよね。

組み合わせなどがなかなか高評価です。





槍烏賊が、濃厚な甘さでした。少し単調になってしまう烏賊が、山山椒のきいたソースによって 甘さを引き立てて 変化します。しかも、銀箔。金箔にはない、お淑やかさ。




人参自体が 甘ー!そこに、フォアグラクネル(フォアグラをすり潰して 卵や調味料など加え 蒸したもの)を絡めると、甘さと甘さが絡み合い 最高の味わい。






カリフラワーの甘みと 桜海老の香ばしさ。良い組み合わせ。


メイン魚料理


滑多鰈は、白身魚だけど脂が乗っています。 そこへシェリービネガーのソースで中和する感じで 絶妙な組み合わせ。野菜もかなりたっぷりで、都会の人は喜ぶでしょう。



メイン肉料理


サフォーク ーー!!ランプのローストと、スペアリブの煮込みです。サフォーク って、すごく柔らかいし、クセがないんですよね。羊好きには 物足りないくらい。
肉は骨の周りが1番美味い!って事で 最後は手掴みで骨に食らいつきました。














実は、もっと期待していなかったんです。そこそこ有名になっちゃうと、あまり工夫などしないお店が増える中 こちらは 見た目も美しく 香りでも楽しませ 色々な組み合わせで舌を満足させて頂き 大変満足しました。
接客態度もとても良かったです。半個室だったのですが、気配は感じないのに 絶妙なタイミングで、ワインやお水が終わる頃伺いに来たり、空いたお皿を下げたり説明も丁寧に…でも、こちらからは一切姿が見えない!どこから見てるんだろう…プロですね。

★4.0! 税、サービス料込みで7400円でこの内容は、とても良いと思います。

住所:長野県松本市大手4-7-14
TEL:0263-38-0186 
定休日:水曜日
  


Posted by 汐 at 16:48Comments(0)松本市

2019年06月21日

上田市 十一屋 お得なランチ

ここ本当に合ってる!?と入る前は戸惑いますw
が、お得で美味しいランチが待ってます。

数量限定で、松500円 竹700円 梅1000円のランチがあります。


この日の 松500円


イワシのフライと まぐろの山かけと 棒棒鶏
イワシが肉厚で 揚げたてザクザクで めっちゃ美味しいです!これで500円は、かなり満足!


この日の 竹700円


イワシのフライ、お刺身盛り合わせ、ブリ大根。
ブリ大根は、アラじゃないんです。立派な切り身のブリなんです。火の通し具合も絶妙で 、でもきちんと味も染み込んでいました。お刺身も、この値段での提供としては、けっこうレベル高いのではないかな?




この値段で これだけの内容を楽しめるなんて

★4.0!是非1度行ってみて!

上田市吉田319−2
0268-23-1008
営業時間 11時30分~13時30分
17~22時
定休日 水曜  


Posted by 汐 at 07:45Comments(0)

2019年06月20日

上田市の隠れていない名店 名月

袋町から少し北に歩いた場所にある隠れていない名店。平日でも、予約しないと満席です…
お刺身が美味しいです。春の時期は 珍しい山菜も食べれます。
お通しのブリのあら煮を食べてからの〜

刺身盛り合わせ


新鮮なのは当たり前。ここのお刺身は 味が濃いです。



この日の山菜メニュー。山菜大好き!




山ウドの辛子酢味噌





竹の子刺身





行者ニンニク 生味噌で


天ぷらにしちゃうと、全部一緒の味に感じてしまうので ここは生で。




お初の しどけのお浸し


初めて食べました。独特の苦味と香りが 山菜好きにはたまりません。

初めて聞く山菜で、大将が 「これだよ!」と見せてくれました





肉も食べたくなり、牛スジ煮




絶品カキフライ


濃厚な牡蠣の旨味と 鼻に抜ける牡蠣の香り。はぁー、幸せ。


箸休めの漬け物


後ろの爪楊枝の入れ物が可愛いw


名月さん、何を食べても美味しいです。お値段は 少ーし高めですけどね。高いものには理由があるんです。


★4.0!
いつも予約で一杯なので、予約してからがおすすめ。

住所:上田市中央3-14-16 
TEL:0268-21-1223
営業時間: 18:00~23:00
定休日:日曜日  


Posted by 汐 at 07:45Comments(0)上田市