2020年01月30日
軽井沢 サクレフルール
自分へのご褒美!お買い物!
って訳で、軽井沢アウトレットへ。
とりあえず腹ごしらえw
2019年3月オープンの サクレフルール。
クロックマダム

クロックマダムは、クロックムッシュのバリエーションの一つ。 ローストビーフがたっぷりと卵が乗ってます。
味付け&ソースが薄めかな。ガリガリする塩が置いてあるので調節して食べるのかな。
ローストビーフは、しっとり柔らかでなかなか美味しかったです。
ポテトや野菜もたっぷりで、かなりお腹いっぱいになりました。
ローストビーフとガーリックライス

中にはポーチドエッグが

蟹と野菜のビスク

これ、かなり美味しかった!蟹の身もけっこう感じられるし味も濃厚~


テントの中で食べてる人もいました。そんな事出来るなんて早く知りたかった…私もテントの中で食べたかった…笑


★3.0!
丁寧な対応をしていただきました。が、お客がいるのにスタッフ同士で談笑していたのは少し気になりましたが。
って訳で、軽井沢アウトレットへ。
とりあえず腹ごしらえw
2019年3月オープンの サクレフルール。
クロックマダム

クロックマダムは、クロックムッシュのバリエーションの一つ。 ローストビーフがたっぷりと卵が乗ってます。
味付け&ソースが薄めかな。ガリガリする塩が置いてあるので調節して食べるのかな。
ローストビーフは、しっとり柔らかでなかなか美味しかったです。
ポテトや野菜もたっぷりで、かなりお腹いっぱいになりました。
ローストビーフとガーリックライス

中にはポーチドエッグが

蟹と野菜のビスク

これ、かなり美味しかった!蟹の身もけっこう感じられるし味も濃厚~


テントの中で食べてる人もいました。そんな事出来るなんて早く知りたかった…私もテントの中で食べたかった…笑


★3.0!
丁寧な対応をしていただきました。が、お客がいるのにスタッフ同士で談笑していたのは少し気になりましたが。
タグ :軽井沢、アウトレット、肉、ランチ
2019年10月22日
軽井沢 焼肉 炎
一頭買いをしているため、希少な部位もあったり、庶民には値段も手頃なお店。
500円焼肉ランチ(鶏、豚、牛)

800円カルビランチ

もちろん、どのお肉も臭みなどは一切ありません。
タレは、甘めの醤油ダレ。コチュジャンなども置いてあるので お好みで。
カルビは、やはり美味しかったです。サシも程よく入っていて、かみごたえも程よくあり 質の良い牛肉特有の甘味も感じられます。

牛スジ煮込み

かなーーりの甘めの味付けです。もっと醤油味欲しいかな。コチュジャンで 調節していただきました。
トロトロより、プルプル食感を残した食感でした。
300円なら満足!



曜日によって、かなりお得なプランがありました。
住所 軽井沢町追分672-2
電話番号 0267-46-8829
営業時間 11時~15時、17時~22時
定休日 木曜
★3.2!また行ってみたいお店です。
500円焼肉ランチ(鶏、豚、牛)

800円カルビランチ

もちろん、どのお肉も臭みなどは一切ありません。
タレは、甘めの醤油ダレ。コチュジャンなども置いてあるので お好みで。
カルビは、やはり美味しかったです。サシも程よく入っていて、かみごたえも程よくあり 質の良い牛肉特有の甘味も感じられます。

牛スジ煮込み

かなーーりの甘めの味付けです。もっと醤油味欲しいかな。コチュジャンで 調節していただきました。
トロトロより、プルプル食感を残した食感でした。
300円なら満足!



曜日によって、かなりお得なプランがありました。
住所 軽井沢町追分672-2
電話番号 0267-46-8829
営業時間 11時~15時、17時~22時
定休日 木曜
★3.2!また行ってみたいお店です。
タグ :焼肉、軽井沢、ランチ
2019年06月06日
軽井沢 シェ草間











9300円のコース。11時半に到着したが、ほぼ満席。期待していたが…
もう少し一工夫ほしかったです。
フランは、雲丹がただ乗っているだけでなく フラン自体にも混ぜるとか、ジュレにするなど。
サラダは、玉ねぎが強すぎて 他の食材の味が消えている。
メインは魚と肉 それぞれ違うものを頼んだのだけど、ソースにこれまた 少し工夫がほしかった。これだと、料理上手の素人でも…と感じました。すみません、偉そうに。
値段も安くはない事も含めて
★2.0 サービスの女性は良かったですけどね。
タグ :軽井沢、フレンチ、ランチ
2019年06月03日
軽井沢 たん熊 懐石料理
軽井沢、万平ホテル別館。
10500円のコース嵯峨(さが)
とりあえず写真と 覚えてる限りの感想のみ…










先付けをまず頂いて、お!!!っと期待していたんですが。
椀物。出汁が弱い。その上 塩加減も薄すぎて…
お造りは 鱧は さすがに美味しかったです。なかなか長野では普段お目にかかれませんしね。
焼物。太刀魚バター醤油…せっかくの懐石なので、洋の調味料は残念。
牛肉味噌漬けや、野沢菜としめじご飯など 県外のお客様には 信州を味わえる感じなのかな?
全体的に 薄い味だなと感じました。出汁がきちんとしていると 塩がなくても 「舌」が 美味しく感じますが…
お値段も踏まえての私の勝手な評価で…
★2.5、ですね。
軽井沢価格といえど、出汁、がきちんとしていなかったところが残念でした。すみません、偉そうに…
10500円のコース嵯峨(さが)
とりあえず写真と 覚えてる限りの感想のみ…










先付けをまず頂いて、お!!!っと期待していたんですが。
椀物。出汁が弱い。その上 塩加減も薄すぎて…
お造りは 鱧は さすがに美味しかったです。なかなか長野では普段お目にかかれませんしね。
焼物。太刀魚バター醤油…せっかくの懐石なので、洋の調味料は残念。
牛肉味噌漬けや、野沢菜としめじご飯など 県外のお客様には 信州を味わえる感じなのかな?
全体的に 薄い味だなと感じました。出汁がきちんとしていると 塩がなくても 「舌」が 美味しく感じますが…
お値段も踏まえての私の勝手な評価で…
★2.5、ですね。
軽井沢価格といえど、出汁、がきちんとしていなかったところが残念でした。すみません、偉そうに…
タグ :懐石料理、軽井沢
2019年05月24日
軽井沢 フレンチ トエダ
某食べ何ちゃらの評価が高いので行ってみました。
ランチのコースは 一律6000円。たしか……

素材しか書いてないし、3年ほど前なので 詳しいことは割愛。

見た目は、美しいですね。色んなアイテム使ってます。創造性豊かです。


うむ。普通。

こちらのメインの魚は、サフランのソースが美味しかった。

うむ。ここにきて カレー風味 というか ガラムマサラ系のスパイスは 残念…普通のフレンチのオリジナルのソースが良かったな、なんて。


辛口評価いきます。
★3.0
全体的に、ヴィジュアルは良かったです。
ただ、内容的には 某安曇野の7800円か 某御代田町の7800円の方が、食べた瞬間に うーーん!!!美味しい!!!となります。口に入れた瞬間に分かります。←大げさではなく。
なぜあんなに食べ何ちゃらの評価が高いのかわたしには分かりません。すみません、偉そうに(汗)
これは私の勝手な評価なので 他の方は、うーーん!!!美味しい!!!となるかも、です。
ランチのコースは 一律6000円。たしか……

素材しか書いてないし、3年ほど前なので 詳しいことは割愛。

見た目は、美しいですね。色んなアイテム使ってます。創造性豊かです。


うむ。普通。

こちらのメインの魚は、サフランのソースが美味しかった。

うむ。ここにきて カレー風味 というか ガラムマサラ系のスパイスは 残念…普通のフレンチのオリジナルのソースが良かったな、なんて。


辛口評価いきます。
★3.0
全体的に、ヴィジュアルは良かったです。
ただ、内容的には 某安曇野の7800円か 某御代田町の7800円の方が、食べた瞬間に うーーん!!!美味しい!!!となります。口に入れた瞬間に分かります。←大げさではなく。
なぜあんなに食べ何ちゃらの評価が高いのかわたしには分かりません。すみません、偉そうに(汗)
これは私の勝手な評価なので 他の方は、うーーん!!!美味しい!!!となるかも、です。
タグ :軽井沢、フレンチ、ランチ